1日のスケジュール
-
09:00 出社 清掃・朝礼
出社したらまずはオフィスの清掃を行います。その後は朝礼(ZOOM)で1日のスケジュールを共有し、求人にご応募いただいた方への対応を進めます。お待たせしないように、スピーディーな対応をいつも心がけています。
-
10:00 移動 担当エリアにて面談
社用車や公共交通機関を使って移動し、求職者の方と面談を実施します。
就業後のミスマッチがないようにしっかりヒアリング。
派遣先企業様側とタイミングが合えば、そのままご案内することも。 -
12:00 昼食
外出先でそのまま外食したり、本社勤務の時はコンビニでお弁当を買って食べたりしています。
周辺の美味しいラーメン屋さん情報は、営業社員同士で共有することも多いですね。笑 -
15:00 外出 担当エリアにて企業訪問・フォロー
派遣先企業様へ訪問し、就業中のスタッフさんのフォローを行います。近況を伺ったり、困りごとがないかヒアリング。
スタッフさんから元気をいただくことも多いですね。 -
17:00 帰社 事務作業
帰社後は見積書の作成や、求人案件の修正など事務作業を進めます。
今日を振り返って日報を作成。スケジュールを見直しながら、明日の予定を決めておきます。 -
18:00 退社
基本的には残業なしで定時で退社します。外出先によっては直帰も可能なので無理なく続けられています。
自分の時間をしっかりとれるのはありがたいですね。
- 01前職はどんな仕事をしていましたか?
-
製造の工場で製造オペレーターの仕事を7年くらいしていました。
その会社で営業の仕事に興味が湧いたので転属希望をだして、営業職もしていました。 - 02入社を決めた理由を教えてください。
-
前職で営業職を経験して、人との係わり合いが楽しい。
いろいろな提案をして、それが採用されたときや、ありがたい言葉をいただけるとやりがいを感じていたので、人と関わる営業のお仕事をしたいと思いスクエアラインへの入社を決めました。 - 03入社した時の会社の印象は?
-
明るくて楽しい、やる気や活気があって、やる気を出させてくれる。
同年代の先輩社員も多くて、仕事を教えてくれたり親切だなという感じです。 - 04スクエアラインの仲間はどんな人が多いですか?
-
個性的でいろいろな方がいますね。
共通しているのは音楽が好きということだけど、好きな音楽のジャンルはさまざまなので、音楽用語で言うと毎日ジャムってるという感じです。 - 05挫折したエピソードを教えてください。
-
担当させていただいたスタッフの方が不快な思いをしてやめてしまった。
私のフォローが足りてなかった、今思えば、もっと寄り添って差し上げられたのではないかと後悔したことです。 - 06スクエアラインだからこそ実現できた仕事や、感じることのできた達成感があれば教えてください。
-
評価してくれる事ですね。
自分ががんばった時には、その分評価してくれることがスクエアラインならではと感じます。 - 07仕事のやりがいを教えてください。
-
やっぱり人とのふれあいですね。
スタッフさんが喜んでくれることとか、やって良かったと思えること。
未経験のスタッフさんが現場でフォークリフトの技能を身に付けたり、「フォークリフトやって良かった」と言ってもらえたりするとすごくやりがいを感じます。 - 08あなたにとって、スクエアラインとは?
-
生活の一部です。
自然体でいられる。