皆さん こんにちは!
スクエアライン事務の斉藤です
2020年の幕開けですね
今年の干支は子(ねずみ)
私の身内では、母と息子が子年です
こちらは、さいたま市「氷川神社」
3日の宵の口でも沢山の人出でした
寒空には、やはり「甘酒」
子どもの頃は苦手な味でしたが、
最近は、ほっと癒される味と
感じるようになりました
冬といえば、・・・・
色々な答えがありますが、
今日は、「蜜柑」
炬燵(こたつ)にみかんは
冬の風物詩です
みかんの漢字は「檸檬」や「林檎」より
簡単ですね!!
そして、「蜜柑」といえば、
芥川龍之介でしょう
(かなりの独断ですね)
芥川龍之介の「蜜柑」は、
短編ながら、爽やかな感動と
冬空に対比する蜜柑の色の
温かさを感じさせてくれる作品です
今は、ネットでも御覧になれるので
是非、ご一読ください
ちょっとレトロなご紹介でした
今年もよろしくお願い致します