角替です。
こんばんは。
2回目のプレミアムフライデーらしい本日、
2年前に購入した新車が…なんと…
4万キロを突破しました。
(40,000ジャストの瞬間は走行中)
毎日54キロ以上走っている計算…。
地球一周は、
横(赤道の距離)で測ると40,075キロ。
しかし縦(北極と南極)で図ると40,009キロ…
つまり、2年で地球一周分走りました。
お疲れ様でした。
角替
物流求人・フォークリフト求人 埼玉・大宮・東京・千葉エリアなら スクエアライン
お問い合わせ電話番号:048-757-8232 受付時間 9:00 ~ 18:00HOME > スクエアライン ブログ > 2年で地球一周しました
角替です。
こんばんは。
2回目のプレミアムフライデーらしい本日、
2年前に購入した新車が…なんと…
4万キロを突破しました。
(40,000ジャストの瞬間は走行中)
毎日54キロ以上走っている計算…。
地球一周は、
横(赤道の距離)で測ると40,075キロ。
しかし縦(北極と南極)で図ると40,009キロ…
つまり、2年で地球一周分走りました。
お疲れ様でした。
角替
こんにちは。
営業担当の刈間です。
やっと見つけた、”よだれ鶏のタレ”!!
最近「四川料理」にはまっておりまして、
その中でも”よだれ鶏”に大ハマり中★☆
甘辛く絶妙な美味しさで、「よだれが出るほど美味い!」ということで、よだれ鶏!!
池袋の中華食材ショップで見つけました。
これでお家でも食べられる♫
写真は池袋にある四川中華屋さんのよだれ鶏です^_^
(お店によって当たり外れがあるので注意)
今日はホームページをご覧いただきありがとうございました^ ^
営業/刈間
こんにちは(^^♪
スクエアラインの加藤です。
3週間ぶりでございます。
暖かくなってきましたね♪
暖かすぎて体調崩してないですか?気をつけてくださいねm(__)m
さて、タイトルにある「公園で昼寝」、
実は・・・・・
営業中に・・・・・
なんてことは絶対ありませんからご安心を!!(笑)
先々週の休日のこと。
とても暖かかったので、加藤ファミリーで近くの大きな公園(運動場でもある)へ弁当持参で
遊びに行きました。
普段は午前中だけ息子らと遊びに行くことが多いのですが、たまには弁当持って行こうとなり、いくことにしたのですが・・・・まぁ朝早いって!!!!7時に公園行こう!って(ーー;)
誰もいないよ!ってか寒いし・・・・・・当たり前です。
なんとか気持ち高ぶる息子をなだめ、10時ころに到着。
サッカー、自転車の練習、砂場、遊具アスレチック、バドミントン、いろいろやりました。
テントをはり、お弁当を食べ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気付いたら寝てました。
2時間寝てました(笑)テントで。
なんというか、とても気持ちが良かったです!!!!!!!(笑)
その一言!!!!
天気の良い日は外に出て、公園で寝る!!!ってもの良いなと思った
そんな日でした(^^♪
~加藤おすすめのらーめん紹介~
以前も紹介しました川越市にある「よしかわ」ですが、またもや行ってしまいました。
こちら!
川越醤油 鳥そば
あっさり、すっきりでいて少しまったりもしている、スープもゴクゴクいけてしまう
とても美味しいらーめんです。
川島町の「四つ葉」同様に、非常に行列ができるので、覚悟して行ってみて下さい!
以上、加藤でした(^^♪
こんにちは!
火曜日ブログ担当の中山です。
先日の健康診断があったのですが、
血液検査で悪い結果が出てしまいました。
中性脂肪の数値がとんでもない数値に…
日ごろの肉食中心の食生活やジャンフードに偏った食生活から
この結果になってしまったのだと反省です( ;∀;)
※ちなみにその他の検査項目は全てクリアでした♪
ネットなどで調べてみると、サプリメントで足りない栄養素を補うと良い
との書き込みを発見しました!
そこで人生初のサプリメントを購入してみました!!
EPA&DHAを補充できるサプリとのことです!!
肉食中心で魚を好んで食べない私にはもってこいのサプリメントです!
結果は、また採血をしてみなければ分かりませんが、
日ごろ体がだるく感じたりするのも中性脂肪が高いと起きる症状との事で、
1カ月継続して飲み続けて効果を試してみたいと思います!!
頑張ります(笑
中山でした(^^ゞ
2週連続、東京都稲城市が舞台のお話です。
JR南武線 稲城長沼駅には、、、
ガンダムとシャア専用ザクがいる。(へぇー、へぇー、へぇー)
ここは稲城長沼駅 徒歩1分の「いなぎ発信基地ペアテラス」というカフェテラスです。
2016年4月23日にオープンだったとか。
私も稲城あたりを通っていたのは大学時代のこと。
日韓W杯で盛り上がっていた2002年のことだから、
もう15年前になります。
原付での通学路です。
当時はこのあたりは開かずの踏み切りがあって、
府中市から稲城市をつなぐ是政橋は大渋滞でした。
高架化され、稲城長沼駅の隣駅、南多摩駅の駅舎もきれいになってました。
春から家族が稲城市にお世話になるので、下見を兼ねたところ
ガンダム発見や読売ジャイアンツ球場の発見がありました。
卒業式も終わり、もうすぐ入学・新学期シーズン、春の訪れですね。
※再生ボタンを押すと音が出ます。 「春の訪れ(’13)/佐藤将人」
次回はこの多摩川沿いが桜で満開になる模様をお楽しみに。
営業 / 佐藤
こんにちは。
本日0:30に行われたサッカー代表戦。
いやー、
大迫選手や原口選手というか全員良かったですね!そのなかでも久保選手特に凄かった!
あれは間違いなくワールドクラスのゴール。
やっぱりスポーツは生中継ですねー改めて感じたところで、
Jリーグ生中継目的で加入したDAZNネタ。
よりによって先週の試合中にですね、
読み込みが発生して中継が中断しました…
wifiで繋げてるからかしら?とそこは我慢するとして…
その1分後、なにもなかったかのように停止した所から再開した事にびっくり!
それが試合中に計3回……。
さっきDAZNが録画した映像を追っかけ再生しているという状態に。
衛星中継ならともかく、国内中継でそれは…
……やっぱりスポーツは録画じゃなくて
“生”ですよねー。。
今後が心配ダゾーン
営業・角替
みなさん、こんにちは。
営業担当の刈間です。
私、パフェ好き男子でございまして、一人でパフェを食べに行くこともあります。
先日、岩槻本社でカフェの話になり女性事務員さんに「好きな食べ物は何ですか?」と聞いてみると「寿司!」と一言。
しかしそんな彼女が先日のブログで、なんとも美味しそうなパフェを掲載していた!!!
早速行ってきました”てんとう虫”というパフェ専門店(^^♪
(なかなか見つけづらい場所にありました)
イチゴが新鮮でとっても美味しく、大満足でした。
他にもチョコ系などもあり、また行ってみたい!!
島嵜さん、教えてくれてありがとう(^^)/
営業担当/刈間
こんにちは!
火曜日ブログ担当の中山でございますm(_ _)m
本日のブログは、新規お仕事情報です。
今回は、なななんと一挙3件の新規情報をお知らせいたしまっす(^^ゞ
☆三芳町編☆
チルド倉庫内で、食品のピッキング&リーチフォークリフトで出庫のお仕事です。
こちらの現場は、10:00~19:00の定時間となりますので、朝はゆっくり出勤できます。
また、残業も月に40時間ほどある現場ですので、がっちり稼ぎたい方にとっても
オススメの現場となっております。
詳しくは、当社HPの求人No.343をご覧ください!
もう一つ、三芳町のお仕事です。
物流倉庫の会社で一般事務のお仕事です。
事務所で、伝票整理、電話対応、パソコンによるデータ入力を行って頂きます。
パソコンスキルに関しては、文字入力ができればOKです♪
こちらの詳細は、当社HPの求人No.344をご覧くださいませ。
★白岡市編★
カウンターフォークリフトで、洗剤やシャンプー、オムツなどを
出荷して頂くお仕事です。
出荷口に運んだり、トラックへ積み込んで頂くお仕事です。
製品を積み込めるように平らに整えて頂く作業も伴います。
こちらのお仕事は、なかなか求人が少ないカウンターフォークリフト業務です。
ご希望の方が集まり次第、募集を終了させて頂きますので、
「おや?」と感じた方は、まず中山迄ご一報くださいませ。
詳細は、求人No.342でご案内中です。
まもなく春を迎え、各企業様も色々な求人を募集されます。
求職されている皆様方!!
当社、スクエアラインの求人情報を、今後もご期待ください(*^^)v
中山でした。
素晴らしい天気に恵まれた3連休でしたね。
この3連休の出来事を少しだけ。
~休息編~
新しい枕を購入しました。
と、言ってもここ数年で買った枕は5個ぐらいあるでしょうか。
ホームセンターやらで試して「いいかも?」と思った枕を衝動買いしてきたのですが、
実際に使用してみると枕が高すぎたり、硬かったり、痛かったり。。。
自分に合う枕がなかなか見つかりませんでした。
そこで辿り着いたのが「ホテル仕様の枕」
朝目覚めたときも眠りについたときと変わらず枕の上にいれるのが理想の枕。
「ホテル仕様」で枕を検索すると色々出てきますが、
今回はアマゾンで購入してみました。
真空パックで届き、
袋を開けると
膨らみます。
感想が雑ですが、寝心地が良かったです。
高反発まくらと書いてありました。
ふわっと包んでくれるような寝心地でした。
~余暇編~
孫の成長を見に義理の父母が上京しまして。
稲城市の多摩川の土手で遊んだのです。
「巨人軍の多摩川グラウンドは近いのかね?」
と義父に尋ねられ、調べると車で40分向こうの田園調布。
行ってみる途中にwikipediaで調べると今は巨人軍では使ったおらず、
国が管理して市民に開放しているグラウンドになっていました。
それでも「聖地」
「昔ここで名選手たちが練習してたんだなぁ」
と想像しながらグラウンドを通過。
結局はさっきまでいた土手の近くが現在の巨人軍二軍の
読売ジャイアンツ球場があるとわかり、せっかく地方から来てくれたし
私も一度見たかったので現地へ。
すると、
ちょうど着いたころにイースタンリーグの巨人VSヤクルトがプレイボールしたところでした。
1000円払って駐車場に止めて。
大人1100円払ってチケットを買って
背番号8 片岡治大
お客さんも結構入っていました。
陽岱鋼、松本哲也、寺内尭幸、亀井善行、脇谷亮太、ギャレット・ジョーンズ
2軍と言えども、知名度のある選手がゾロリです。
試合は9-1で巨人が勝ったそうです(チラっと見て3回裏ですぐ帰ってしまったので)
営業 / 佐藤
こんばんは。
今日は金曜日、角替です。
最近、帰宅すると週1~2回のペースで出迎えてくれる子がいます。
紹介しましょう♪
『ただいまー』って言うと、
『シャー!』って返事してくれます。
出迎えてくれる子がいるって、いいものですね。