みなさま、こんにちは!
スクエアライン事務担当の髙橋でございます。
みなさまは、スクエアラインで
「毎月様々な特集」を行っている
というのはご存知でしょうか?
1月は、こちら!!
「営業が厳選!7つのお仕事特集」
という特集を行っておりました!
本日で終わってしまいますが・・・(;^ω^)
明日からは2月です。
どんな特集が始まるのか!?
ぜひお楽しみに(*^-^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
物流求人・フォークリフト求人 埼玉・大宮・東京・千葉エリアなら スクエアライン
お問い合わせ電話番号:048-757-8232 受付時間 9:00 ~ 18:00HOME > スクエアライン ブログ > 知ってますか?
みなさま、こんにちは!
スクエアライン事務担当の髙橋でございます。
みなさまは、スクエアラインで
「毎月様々な特集」を行っている
というのはご存知でしょうか?
1月は、こちら!!
「営業が厳選!7つのお仕事特集」
という特集を行っておりました!
本日で終わってしまいますが・・・(;^ω^)
明日からは2月です。
どんな特集が始まるのか!?
ぜひお楽しみに(*^-^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
明けましてこんにちは(^^♪
遅ればせながら、今年初のブログです加藤です・・・
今年も宜しくお願いします~
1週間前はちょうど4年ぶり?大雪のでしたね・・・・・・・
皆さん大丈夫でしたか???
さて、つい先日のこと。
家族で上尾市にある「埼玉アイスアリーナ」という場所に
スケートをやりにいってきましたよ\(~o~)/
スケートやるの、小学生以来・・・・
あまりウィンタースポーツはやらないのですが、まぁ子供
らが(長男が)やりたいっていうから、まぁ仕方なく、ほんと
仕方なくですよ?
子供らが楽しめればいいかな~って気持ちで行きましたが、
まぁ、親の方が夢中になってやってますよね(笑)
リンク上に入ったら冷蔵庫内にいるみたいでした♪
ちょうど行った時間が舗装中でした。
うお~~~TVで見てるようなリンクだ! ← すでにここで興奮状態です(笑)
来場者もたくさんの方がいて、中には競技の練習している方がいて、ぐるぐる
回ったりジャンプしてたりで、モノホンを間近で見られてまたもや興奮♪
※競技してる方に失礼のため撮影してません←当たり前ですね(ーー;)
ちなみに私、子供の頃に1度やったきりですが、何の根拠も無いまま
「まぁ余裕に滑れるだろ」
と余裕をかましていた結果・・・・・・・・
なんっと、スイスイ滑れました~\(~o~)/
た、た、た、た―の―し―い―♪♪♪♪♪
楽しすぎて、「お、やるじゃんオレ、やっぱ余裕っしょ」と調子に乗って
加速してしまった結果・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・案の定、大転びしましたね(笑)
野球のヘッドスライディング並みに前へ。
係員さんが心配になって声をかけてくれましたが、苦笑いで「だ、大丈夫です!」
と言ったけど、内心めちゃくちゃ足と腕が強烈に痛い、と数秒後に端によって身悶
えてました。
その後は息子ともども慣れてきてスケートを存分にすべり倒しましたとさ♪
時間ギリギリまで滑ってたのは私ということは言うまでもありません(笑)
そんなこんなで、2018年は、「良いすべり出し」をしました(笑) ←ウマイ!!!
今年もスクエアラインを宜しくお願いしまーす!!!!!!
※↓こちらは私ではありません、長男がこける瞬間を見事とらえてました(笑)
皆さん 今日は。
スクエアライン事務の斉藤です。
題名の-5℃というのは、今朝の我が家のエアコンに
表示された室外温度です。
頬にさわる風が痛いほどに冷たい寒さの今日この頃です。
22日の大雪では、大変な思いをなさった方が
たくさんいらっしゃたことでしょう。
それでも、埼玉では、年に数回の降雪ですので、
雪景色には、ワクワクする心もあります。
特に、誰も足を踏み入れてないところには、
自分の一歩を刻みたくなる気持ちって湧いてきませんか?
会社からの帰り道、道端の雪を蹴とばしたり、
足跡を付けたりしています。
ちょっと怪しい大人ですかね。
子どもの頃は、雪が降ることはただ単純に
嬉しいことでしたのに。
大人の事情では、雪は厄介なものと感じて
しまいます。
皆さんにとって今回の雪はどのように
感じられましたか。
ところで、雪の予報を前に、近所の水仙を
見に行ってきました。
明るい色の花を見ると、心も温かくなりますね。
最後までお読み下さり有難うございました。
斉藤
こんにちは。
営業担当の刈間です。
今年に入ってから初のブログ投稿になります!
改めまして、明けましておめでとう御座います☆
年末年始は大阪へ行き、姪っ子ちゃんとずぅーっと遊んでました^_^
「太陽の塔」を初めて見てきました。
この周りの公園がとても広々していて、
近所に住んでいたら週末には必ず来たくなる場所だな、と思いました。
姪っ子ちゃんと遊んでると、あっという間に時間が過ぎて、楽しい連休を過ごせましたが^_^
この姪っ子ちゃんといると、知らない間に私のスマホに”知らないゲーム”がダウンロードされていて、しかもギガがなくなる(^^)
昨日、携帯会社から「ギガがなくなります」というメールがきた。。。
営業/刈間
昨年はフォークリフトのミニカーにハマっていました。
まずは、
今までのフォークリフトグッズのおさらいから。
「カウンターフォークリフト 3台(全部TOYOTA社)」
「リーチフォークリフト 3台(ニチユ、ユニキャリア、TCM)」
が我が家にやってきました。
2018年はこんなフォークリフトグッズに手を出してしまいました。
「フォークリフトネクタイ」
「フォークリフトカレンダー2018」
懐かしいところではこんなフォークリフトも・・・
「フォークリフト自転車」
![]()
色々調べてるとフォークリフトグッズって、
乗り物系の中では多くないんです。
だからこそたまに発見するフォークリフトグッズに萌えてしまいます。
アラフォーですが、2歳の子どもと変わらないぐらい乗り物グッズ集めに夢中です。
また次回!ご安全に。
営業 / 佐藤
皆様、こんにちわ。
スクエアライン㈱大宮営業所の大中です。
本日は、新前橋の企業様に訪問して参りました。
こじんまりとした、アットホームな雰囲気の倉庫です。
カタログやDMなどの郵送物の封入や検査、梱包、
フォークリフトによる運搬などです。
重くても10㎏ぐらい、軽作業と言ってよいと思います。
社員登用もあります。
9:00~17:00、土日祝休みです。
詳しくは大宮営業所の大中までお気軽にお問合せ下さい。
企業からの帰り道、「総社神社」の看板が目に留まり
お昼休みの時間を利用して参拝することに。
総社神社というそうです。
私にとって、実は初詣となります。
こじんまりした、でも手入れが行き届いた綺麗な神社でした。
地元の方に愛され、大切にされている様子が強く感じられて
暖かい気持ちになりました。
ついでに、おみくじを引いてみることに。
20年ぶりぐらいです。(笑)
「吉」でした。
「〇苦労をこらえて奮発すれば絶頂に到達する、望み成就する」
とありました。
よし、頑張るぞー!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは。
営業担当の角替です。
箱根駅伝前後からネットでシューズに関する記事を多く見るようになり、
(あの大学はナイキの厚底シューズを履いていた、逆に✖✖は薄底だった…etc)
シューズ熱が再燃しつつあります。
アシックスもニューバランスもナイキも家に山ほどあるのですが、
個人的にはクッションなどにアディダスのテクノロジーを採用している
ロックポートの革靴が履いていて快適なので
アディダスと、
ニューバランス(ロックポートの現在の親会社)
がんばれ~とちょっとだけ思っています。
アシックスの安全靴もアウトソールにランニングシューズの
テクノロジーを採用していて非常に履き心地が良いので、
安全靴はアシックス推しです。
みなさん、こんにちは
総務、経理担当の島嵜です
2018年スタートしましたね
昨年同様、本年も変わらぬお付き合いの程
宜しくお願い致します
毎年、甥っ子くんと姪っ子ちゃんに
お年玉をあげているのですが
いつも悩むのが中に入れる金額よりも
お年玉袋なんです
甥っ子くんは、中学生なので
お年玉袋より中身が気になるみたいですが(笑)
姪っ子ちゃんは、まだ小さいので
好きなキャラクターの袋でお年玉をあげると
可愛いお顔がニコニコ(^O^)になります
なので、ちょっとでも喜ばせようと
おばさんの私は、頑張っちゃうのです
いつも、姪っ子ちゃんに
「今、好きなキャラクター何?」って
聞いてお年玉袋を買っていましたが
買いに行ったのが遅かったようで
売ってなかったんです
この袋で喜んでもらえるかな?って気になったら
選ぶのに迷ってしまって、時間がかかったのに
結局、決まらず焦ってしまいました(+_+)
《あっそう言えば、去年買ったアンパンマンのお年玉袋
残ってたよね?あれ自分で細工しちゃおうかな・・・》
で、作ってみた!(^^)!
当日、、、テッテレー♪はい!お年玉だよ!
野口英世さんは、どこにいるかな?
見つかりましたか?(笑)
新年早々
「あーーーくだらない」とか
「何やってんの!」とか
「いい大人が馬鹿じゃない!」とか
いろいろ突っ込まれたけど、何だかんだ言って
子供達より大人達の方が爆笑してたもんね
アンパンマ~ン!顔くりぬいちゃってごめんよm(__)m
アンパンマンは、優しいから許してくれるよね
♪ああ、アンパンマン優しい君は
行け!みんなの夢 守るため~♪
今年もお仕事頑張りま~す(*^▽^*)
といったら埼玉県民は、お馴染みのフレーズですよね!
ご挨拶遅れました。
本日ブログ担当の中山です( `ー´)ノ
「風が語りかけます・・・うまい!うますぎる!!」
そうです。十万石まんじゅうです!
昨年末に行田市方面に訪問した際、購入してきました。
しかも、今話題の陸王コラボ!!
パッケージだけでなく、おまんじゅうにも「陸王」の刻印が!(´Д⊂ヽ
今、埼玉がアツいです!
食レポは不要ですね。
「うまい!うますぎる!!」のですから(笑
ちなみに、現在陸王コラボは、予約のみの受付だそうです。
大人気の為、店頭販売が困難になっているようです。
また、期間限定の為、1月15日以降~2月28日販売分で終了予定だそうですので、
興味のある方は、お急ぎください!!
最近、地元の名産にハマっている中山でした(^^ゞ
あけましておめでとうございます!
スクエアライン事務担当の髙橋でございます。
新年一発目のブログが私ということで、
どことなく緊張しております。
みなさんは年末年始、どのようにお過ごしでしたでしょうか?
お仕事の方も多くいらっしゃったと思います、大変お疲れ様です。
お休みの方はご旅行ですか?お家でまったりですか?
私はもちろん後者です。笑
そんな休日は引きこもりがちな私ですが、
寒さを我慢して初詣に行ってきました!
今年も良い1年になりますようにとお願いをして、
おみくじを引こうと思ったのですが種類が多い・・・
たくさんある中から選んだのはこちら!
そんな私、髙橋の2018年の運勢は・・・?
なんと!大吉です!!やったー!!!
・・・と待ってください。なになに?
「余りおしゃべりをしないで」
「物事を控え目に」
ということですので、2018年は控え目に頑張りたいと思います!笑
みなさまにとっても2018年が良き1年となりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。