・朝ジム
2月の朝ジムは15日
中旬ぐらいからなんとなく疲れが取れない
オーバーワークか?という状態が続き
2/24未明からは完全なる体調不良
ジムも仕事も休みとなり、3月に入ってからも回復しきらず不本意な時期に
・朝ジム生活1周年
2024年2月26日から朝ジムに通う
生活をはじめ、2025年2月25日で
丸1年が経過しました
1年のうち、約6割にあたる213日
ジムに行き、
24時間無人ジム会費総額は42,186円
日割りだと198円でした
行けば行くほどお得という思考はバイ
キングでお腹がはち切れるまで限界を
超えて食べるところからきています
【なんで行っているんだろう?】
コロナ禍で完全に失われた運動習慣を取り
戻すべく、その1年前の2023年から
まずは朝散歩生活―早起きして1時間歩く、
公園で懸垂をすることからスタート
社会人になってからもマラソン完走できる
コンディションを保つようにしていたものの
ランニングってLSD(ゆっくり長く走る補強)
だったり月間走行距離を管理したり、
シューズの買い替えも頻繁で、体のケアも必須、
本気でやると自分時間が結構必要で
もうフルマラソン走ることはないかなと
であるならばパワー系の体作りを突き詰めてみ
ようということがはじまりでした
【1年通ってどうだった?】
1年通った結果、体重が15キロ増え
全ての服がサイズアウトしました
挙げてしまうとジムに行ったことによる
デメリットのほうが多く、
またなにも目指していませんが、
シンプルに楽しいのでやっています
バーベルで扱える重量が更新されていくのが
学生時代にやっていた陸上競技で記録更新
できたときの達成感と似ていて、
本気でやると楽しいのです