スクエアラインブログへお越しいただきありがとうございます!
営業の快明(やすあき)です♪
3月某日、愛知県のジブリパークに行ってきました!
2022年に開園して話題になりましたが、その後更にエリアも増えており、そろそろすいてきたかな?ということで計画。
まずはチケット。ネットでの事前予約制なのですが、いざ申し込もうと思ったらサイト上で2万人待ち笑
2時間程粘ってなんとかチケットを購入できました。
次は当日の計画。どれくらいで中を回れるかネットで調べると10時間はかかると書いてありました。そもそも営業時間が9:00~17:00の8時間なので、これはちゃんと考えないといけないと思い公式ガイドブックを購入。
あーでもないこーでもないここが見たいあそこが見たいと話し合いをし、2日間に分けてエリアを回ることを計画。
1日目は無料エリアを、2日目は有料エリアを中心に回ることにしました!
パーク内は大きく5つのエリアに分かれていまして、遠いエリアにはネコバスに乗っていくことができます(=^・^=)
湯婆婆の部屋があったり↓
ハウルの動く城があったり↓(中に入れます!)
あげればキリがないですが、ジブリの世界にどっぷり浸かることができました♪
2日間かけましたが、メインのジブリの大倉庫内は内容てんこもりで回りきることができませんでした笑
また機会があったら計画して行きたいです!
P.S.
5月末から「ジブリの立体造形物展」なるものが天王洲(東京)であるようなので行きたいなと思ってます。