当番:角替(つのがい)
(申し訳ございません!
ブログ原稿を落としました!)
物流求人・フォークリフト求人 埼玉・大宮・東京・千葉エリアなら スクエアライン
お問い合わせ電話番号:048-757-8232 受付時間 9:00 ~ 18:00HOME > スクエアライン ブログ > 【白目】ドーピング生活再び
当番:角替(つのがい)
(申し訳ございません!
ブログ原稿を落としました!)
こんにちは!
本日ブログ担当の中山です。
みなさま!本年も何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
昨年、私の趣味である、バンドのメンバーから「ポインセチア」を頂きまして、
最初は「育てられないから要らない」と断っていたものの、
残ってしまうであろう一株を見ていて、「連れて帰ってあげよう!!」と
なんだか変な感情に至り、我が家にポインセチアさんがやってきました(笑
玄関に置きました!
毎日見ているとなんだか愛着が湧くもので、
「行ってきます♪」
「ただいま♪」
と言いたくなるくらいかわいいです。
※もちろん声には出していません(笑
週に1回程度、表面の土が乾いたころに水をあげれば良いとのことで、
手間もかかりませんし、日陰でエアコンの部屋でなければ長く元気に過ごせるとのことです。
これでおうち時間も寂しくないですね!!
それと、私のおうち時間と言ったらやっぱり・・・
お酒か~い!(笑
ウイスキーのカルピス割!
おいし~(^^♪
他にも、前回の加藤ブログに引き続き
おむらいす~♪
自分で作るオムライスが一番好きだったりします!!
これからも、しばらくは素敵なおうち時間を過ごしましょう!
中山でした☆
こんにちは!
本日ブログ担当の中山です♪
みなさん、ステイホームは如何お過ごしでしょうか!?
私は時間があったので、ミートソースを作ってみました!
じっくり玉ねぎとニンジンを炒めてソースを作ってみました⭐︎
味の調整に、ケチャップと中濃ソースを使うと、よりコクが増します!
それと、最近ハマっている安くて美味いお酒。
ホッピーの黒です!!
訳あって、甲類の焼酎をどどーんと4リッター頂いたので、
「どうやって飲むか…」
と、悩んだ挙句、ホッピーを試してみたら、
これが美味しくて美味しくてwww
しかも、プリン体0は嬉しいです!!
休肝日もしっかり取りながら、ステイホームを楽しんでます!
以上、最近の中山でした!w
こんにちは!
本日ブログ担当の中山です☆
すっかり秋も深まり、寒さを感じるようになりました。
みなさま如何お過ごしでしょうか。
さて、本日はお客様から教えて頂いたお酒を、紹介したいと思います!!
赤星ことサッポロラガービールです!!
「えっ?ラガービールって言ったらキリンじゃないの?」
「なんで星が黒じゃなくて赤いの?」
と思う方も多いと思います。
私も最近まで知りませんでした(笑
実は、サッポロでも「ラガービール」を販売しているんです!
一般的に多く流通していませんが、居酒屋さんなどの業者さんをメインに販売しているそうで、
スーパーなどで見かけた際は「バイヤーさん気合入ってるなー」と思ってください(笑
呑んだ感想ですが、「ラガー!!!」という感じです(笑
ビール好きの人であれば後味の麦感や苦みを感じるので、「ぅうわっ!!」と嬉しい味わいなのですが、
発泡酒などのさっぱり系が好きな方は、苦手かもしれないです。
また、ツウの方は常温でたしなむそうです。
なぜなら、冷やすと味が薄く感じてしまう為、常温でラガー感を堪能するそうですw
※私はそこまで行けませんが・・・
ちなみに、岩槻区内でこのサッポロラガービールを呑めるお店は、すでにリサーチ済みなので、
気になる方は、私中山までお問い合わせください(笑
以上、中山でした(^^♪
特別甘いものが好きな訳では無いのですが、
スターバックスの毎月新しくなるフラペチーノは
その都度買います
暑い季節はフルーツ中心、
寒くなってくるとチョコレートとか甘さ全開
今月は
『オータムスイートポテトフラペチーノ』
ほとばしるハロウィン感
さつまいも、かぼちゃ、栗、
秋の味覚が楽しめます
期間は2020年10月31日(土) までで、
なくなり次第終了ですって
11月は何だろうと密かに楽しみ
皆さん、こんにちは。
スクエアライン営業担当の大中です。
風邪やインフルエンザやコロナを寄せ付けないようにするには
まずは免疫を上げることだとされています。
そして免疫を上げるのに最も効果的なことが「笑うこと」だそうです。
皆さん、笑えていますか?
その他に、バランスの良い食生活、7時間以上睡眠をきちんととる、嫌なことがあっても誰かに愚痴を聞いてもらったり、趣味や好きなことに没頭してストレスを発散するなども非常に効果的だと言われています。
話は変わって、半年ほど前、とある方から山口県の「獺祭」という純米大吟醸酒を薦められ、その、アルコール感が全く無くフルーティーでさわやかな味わいに大きな衝撃を受けて以来、日本酒にも興味を持つようになりました。
そして、この度、「金賞通算8回目」「磨き50%」の宣伝文句に目が留まり、お値段もお手ごろだったこともあって「越後桜」を早速購入してみました。(笑)
「獺祭」と比べると、ややワイルドな風味だなというの第一印象。
それもそのはず、純米酒ではなく大吟醸酒の辛口タイプだからでした。
しかし、「獺祭」には無かった素晴らしいところも発見!
とにかく、すんごくいい香りなんです!
昔、OLさんに大人気だったラルフローレン社の「ロマンス」という香水を彷彿させる、薔薇のようなとってもいい匂いです!
話はさらに変わって、土曜日の23時から放映の「マツコ会議」という番組があるのですが、たまたま見た回で世界的音楽プロデューサーJ.Y. Park(パク・ジニョン)氏が出演しており、彼がプロデュースし、社会現象にさえなっている?らしいオーディション・プロジェクト「Nizi Project」(虹プロジェクト)なるものの存在を初めて知りました。
K-POP界の大物プロデューサー兼現役の歌手でもあるJ.Y. Park(パク・ジニョン)氏が1万人の応募者の中から9名を選抜し、ソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビューさせるというもので、ググってみると沢山動画が出てきたので試しに見てみると面白くてどんどんハマっていってしまいました!
「マツコ会議」の中で、J.Y. Park氏は『若い子たちと対峙する上で何を一番心掛けているか?』の質問に、『褒めるのも叱るのも、どちらも、その人のことをしっかり知っていることが一番大切なことだと思う。その人に対する関心と愛だと思う。』と答えられ、やられたーと思いました!
その他にも、実際のオーディション番組の中で、珠玉の素晴らしい「言霊」がたっくさん放たれます。
機会があれば、そのことについてもふれてみたいと思います。
こんにちは
暑さも少し落ち着いた気がするこの頃
子どもを連れて浦和パルコ8階にある
市立図書館へ行きました。
絵本は大きさもお値段も立派なので、
ほんとうに図書館様々です。
何冊か選び、せっかくなので屋上庭園へ。
ところが、
朝イチで無人の屋上庭園にテンションMAX
1冊も読まないで1時間近く蝶々を
追いかけるお供をするとは
思いませんでしたが、
楽しかったみたいなので◎
—–
エナジードリンク界で「RedBull」
「MONSTER」に次ぐ第三勢力と私の脳内で
位置付けている「ZONE」に青い新作が登場!
エナジードリンク感が一切なく、
カルピスソーダみたいな味で飲みやすい!
味的にはピンクのモンスターと
同じくらいアタリ!でした。
担当:つのがい
こんにちは!
本日ブログ担当の中山です。
今回は少々、私の趣味のマニアックなお話です(笑
私事ですが、ドラムをはじめて約20年!
最近のこだわりセッティング事情についてです!
こんな感じでございます!
22”のバスドラムと14”のスネアドラムを筆頭に、(”=インチの略です)
タム類は、上から8”、10”、12”、15”、16”と並んでいます。
ロック系のジャンルをコピーしているので、タム類が多め!
本来は、15”のタムを14”に変更したいところですが、なかなか手に入らず、
スタジオの15”フロアタムを借りています。(15”もかなり稀ですが・・・)
良く数字を見て頂けるとわかるのですが、なんとほぼ偶数”でセットを組んでいます。
なぜ?偶数?かというと・・・
太鼓(タム)同士が共鳴して、干渉してしまう為です。
そうすると、いくらチューニングをしても「ばう~ん♪ばう~ん♪」と、
音が歪んで聞こえてしまいます。
もちろん、それはそれで「良い音」と感じれば正解なのですが、
あくまでも、私が理想としている音は「トーン♪トーン♪」といった感じですね!
また、偶数で並べる利点としては、8”から15”もしくは16”まで「トコトコトコトン♪」と
タム回しをした際に、とっても音階がはっきりしているので、曲の表情がとても出てきます!!
もちろん、ジョン・ボーナムのように大きな太鼓で、ビッグサウンドを鳴らせるドラマーにも憧れますが、
その時のジャンルや気分、作りたい音に対して様々な楽器を選ぶことも非常に重要かと考えています!!
長くなってしまったので、今回はここまで!!
次回は「重ねシンバル編」についてお送ります(笑
最後に、先日の晩酌より!!
中山でした(*ノωノ)
前回投稿から変わらず外食は絶賛自粛中!
もう我慢しているという感覚は失せましたね
テイクアウト当たり前、たまに平日UberEATS
『スパゲティーのパンチョ大宮店』
特注としか思えない太麺パスタ、基本デカ盛り
月2回はパンチョかという頻度
今日はウーバーイーツにしよう!
=パンチョにしよう!
洗い物するのもしてもらうのも嫌なんですもの
そんな日の強い味方です
—
さて、
ゼロカロリーモンスターに新しい仲間が登場!
『ウルトラパラダイス』
青りんご味というのか、、果汁0%なので
人によって感じる味が違う気がします
『ウルトラ』
第一弾はスポーツドリンク風味
『パイプラインパンチ』
トロピカルジュース風味
個人的な味の好みは断トツですね~
定期便をピンクから切り替えるまでには至らずでした
角替(つのがい)
こんにちは!
本日ブログ担当の中山です☆彡
新型コロナウイルスの感染拡大による、
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ自粛ムードは続いております。。。
私は極力、お酒を呑む際は、自宅で頂くことを心がけています!!
そんな最近の「イエノミ」のおつまみをご紹介しますw
まずは…
とん平焼きです!!
ソースを切らせてしまったので、お醤油で…
やっぱりソースの方が美味しかったと思います(笑
メカジキのソテー(カレー風味)
正直なところ、個人的には魚介類は好んで食べませんが、
カレースパイスで味付けすると、とっても食べやいです!!
お魚が苦手な方にはとてもオススメかもしれないですね♪
最後に、シンプルイズベスト!だし巻き卵です!
砂糖が足りず、しょっぱく感じましたが、基本卵好きな私には問題無し(笑
誰かに食べてもらうには「しょっぱいよ!」と怒られそうですがwww
お酒の飲みすぎには注意しなければ・・・
中山でした(*´ω`)